
2025.03.28
DH2年目、のびしろ満載衛生士!
先輩たちとおしゃべりしながら着替えます。
掃除は、新人やベテラン関係なく、みんなで。お掃除表にその日の担当する掃除場所が決まっています。
朝の声出し挨拶、身だしなみチェック、院長からの連絡など。
診療補助、スケーリング、小児定期検診、軽度の患者さんの定期検診を担当します。日によって違いはありますが、2〜3人の予防処置を担当します。2年目は予防処置の患者さんの数を増やすことと、初診90分の説明や検査を担当できるようになることが目標です!
12:30〜13:30までお昼休みです。休憩室でみんなでランチタイム。近くにスーパー、コンビ二があるので、お弁当がない日もすぐ買えます。ご飯食べた後はおやつタイム。そして午後診療までは、みんなでお昼寝。休み時間はしっかり休むことが本田流お昼休みです。
午後の患者様のカルテを確認したり、診療に必要なものを準備します。
午前中と同様に診療を行います。月に一度は外部のDHトレーナー岡村先生に来ていただき診療をカットして、研修を受けています。
就業は18:00~18:30の間です。片づけをして1日の勤務が終わります。
本田歯科を選んだ理由は、人間関係が良いところ、そして人数が多くいる歯科医院に就職したいと思っていました。本田歯科は実習先だったのですが、実習中から先輩方が優しく、みんなでご飯に行ったりとイメージがめちゃくちゃよかったです。
家から1時間以上かかるので、すぐには決められず、他の歯科医院にも見学に行きましたが、やはり人間関係の良い本田歯科に決めました。それから、とにかく先輩がすごい!教え方、技術、人柄、すべてすごいと思います!
この仕事をして話すことが増えました。人から見ると落ち着いて見えると言われますが、実は人見知りなので、内心バクバクです。 話すことは苦手と思ってましたが、先輩の話を聞き、トレーニングを受けて患者さんに接すると、「気持ちよかった」と言っていただいたり、オススメした歯ブラシを購入してくださったりした時に「伝わったんだ」と嬉しくやりがいを感じます。
将来のことはよくわからないですが、3年後にはトーク力、技術力をもっと磨いて先輩のようになりたいです!